トップページ

もりのみやキューズモールの内科・糖尿病内科、 こいえ内科医院です。

糖尿病専門医・総合内科専門医が、
糖尿病・脂質異常症・高血圧などの生活習慣病の診断治療にあたります。糖尿病については管理栄養士による栄養指導も行っています(土曜午前診)。

特定健診(午前診のみ)・健康診断(午前診のみ)・禁煙外来(現在は休止中)・睡眠時無呼吸症候群の検査・予防接種(成人の肺炎球菌・インフルエンザなど)も行っています。

もりのみやキューズモールは地下鉄(中央線)森ノ宮駅 2号出口にあります。
駐車場もあります(約400台。入庫後1.5時間無料)。

初診の方は受診前にあらかじめ問診表に記入して受診していただくと診察を早く受けていただけることがあります。

 

お知らせ

  • 発熱と下痢症状の診療再開について(2023/8/27更新)

    新型コロナウイルス感染症が感染症法上5類へ移行することに伴い、当院でも発熱と下痢症状の診療を再開します。ただし、新型コロナウイルスは弱毒化傾向があるとは言え、いまだに感染力が強く、高齢者や基礎疾患がある方には重症化リスクがあるため、感染対策を行った上での診療となります。診療を希望される方は以下の点にご留意ください。

    発熱と下痢症状の診療はすべて予約となります。診療を希望される当日の診療時間内(午前9時より開始)に電話(06-4790-8177)にて予約をとってください。
    ※直接来院されての窓口での予約はできません。
    希望者数が予約枠を超えた場合には当院では診療ができないことがあります。
    発熱と下痢症状の診療は土曜日は行っておりません。
    当院での新型コロナウイルス検査は抗原検査のみでPCR検査は施行しておりません。
    ・発熱なく風邪症状のみの方の診療は、午前診は12:00まで、午後診は18:00までです。

  • インフルエンザ予防接種について(2022/12/27更新)

    2022年度の当院のインフルエンザ予防接種は終了しました。
  • 禁煙外来の休止について(2021/10/19)

    禁煙補助薬「チャンピックス錠」を販売メーカーが自主回収しており、出荷が一時停止されております。出荷が再開されるまでは禁煙外来を休止します。再開の際にはホームページ上でお知らせします。
  • 特定健診再開(2020/9/2)

    新型コロナウイルス感染流行に伴って休止しておりました特定健診を再開いたします。予約は不要です。平日・土曜日の午前中に、水以外は口にしないで、受診券・保険証をお持ちの上、マスク着用で受診してください。尿検査もあります。2週間以内に発熱などの風邪症状のあった方は健診を延期してください。
  • 当院医師が講演会を行います(終了しました)

    テーマ:生活習慣病(脂質異常症・高血圧)について
    日時:2020年9月16日(水)14:00~15:00
    場所:中央区東老人福祉センター
    対象者:60歳以上の区民の方
    ※予約要:中央区東老人福祉センター(TEL:6941-7719)
  • 当院医師が講演会を行います(終了しました)
    ※「健康フェア in もりのみやキューズモール」の健康講座

    テーマ:糖尿病について
    日時:2019年10月6日(日)15:15~15:30
    場所:マツモトキヨシもりのみやキューズモール店内
    対象者:特にありません
    ※予約不要・先着20名・無料です
  • 2015年10月1日開院しました